140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飛島村議会 2022-06-15 06月15日-02号

全てで100件以上の要望等をいただいておりますので、その中の1つとしましても、私ども総務課案件としまして、防災についてになりますが、本年度新規事業で行っております防災ヘルメット購入費補助についてでございますが、こちらを補助事業ではなくて村が購入して村民へ配布してほしいなど要望があったところでございます。

豊橋市議会 2021-12-07 12月07日-02号

また、本年度新規事業化された豊橋新城スマートインターチェンジ(仮称)をはじめ、明海町・老津町28号線や東三河環状線など、選ばれるまちに向けた道路インフラの整備を進めているところでございます。 以上です。 ◎河合博文産業部長 大きな1(3)ウ、人材活躍と時代の流れを力にするビジネス創出支援経営革新についてでございます。 

あま市議会 2021-03-17 令和3年厚生委員会 本文 開催日:2021年03月17日

去年の5月、補正予算におきましてお認めを頂き、今年度会計年度任用職員を1名のところを1名増員させていただいて、今現在2名とさせていただいておりますけれども、令和年度新規事業を展開してまいりますので、さらに1名の増員を令和年度予算で計上させていただくものでございます。  

阿久比町議会 2021-03-09 03月09日-02号

県は、令和年度新規事業として、自転車の安全で適正な利用を促進するため、条例を制定し、取り組みを許可すると聞いております。この事業についての本町の考えと、これまでの安全施策取り組み状況についてお伺いをいたします。 1、県は令和年度から自転車乗車用ヘルメット着用推進補助金予算化をされる見通しでございます。

東浦町議会 2020-09-14 09月14日-04号

また、令和年度新規事業推進成果伺います。よろしくお願いします。 ○議長山下享司) 教育部長。 ◎教育部長石川晃一) それでは、教育部各課業務改善等について、主なものを説明させていただきます。 まず、学校教育課では、職員学校現場での見聞を担当業務に生かすことを目的に、学校へ訪問する機会を増やしました。 

東海市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会 (第2日 9月 2日)

質問項目の2点目は、令和年度新規事業である聚楽園駅バリアフリー化補助事業について、鉄道事業者の行うバリアフリー化事業進捗状況をどのように把握しているか。  質問項目の3点目は、その他の鉄道駅におけるバリアフリー化取組状況をどのように把握しているか、以上3点についてお伺いをいたします。  最後の質問事項は、文化センターのリニューアルについてであります。  

蒲郡市議会 2019-09-05 09月05日-01号

子供の健やかな育成と母と子の健康管理、安心して子育てができることを目的に、平成31年度新規事業として子育て応援アプリ事業、これに予算として200万5,000円が計上されております。 広報がまごおり9月号に紹介がもうされておりまして、これが9月19日よりいよいよ配信がスタートするようであります。 そこで、この子育て応援アプリについて伺ってまいりたいと思います。 

あま市議会 2019-03-13 平成31年厚生委員会 本文 開催日:2019年03月13日

31年度新規事業としまして、権利擁護支援センター事業では、今後高齢化の進展によりますます増加が見込まれる認知症高齢者等成年後見制度を必要な方、適切に制度を利用できるよう制度の普及、啓発、相談を行う機関である権利擁護支援センター設置運営に係る費用を計上しております。  

刈谷市議会 2019-02-27 02月27日-02号

定期接種というのと任意接種というのがどうもあるようだということで、子供対象とした定期接種は全て無料で受けられるということで、28年度からはロタウイルスについて、そして、本年度、新規事業としてはおたふく風邪予防接種というのは費用助成をしておるということでございます。 では、そういったものと今回のインフルエンザの予防接種、そもそもどう違うのか、お聞かせください。

東海市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会 (第3日12月 6日)

質問要旨は、平成30年度新規事業として実施されたレゴランドジャパン学校団体プログラム体験学習についてであります。  レゴランドジャパンについては、御案内のとおり、2017年(平成29年)に名古屋市の金城ふ頭に開業したレゴブロックのテーマパークであります。当日は開園前に約500人の行列があったため、予定より早く開門したというニュースをテレビや新聞で見た記憶があります。

蒲郡市議会 2018-12-06 12月06日-02号

そこで、昨年度の答弁の中で、今年度からは第四次蒲郡総合計画、そして蒲郡まち・ひと・しごと創生総合戦略の具体的な施策を計画的、効果的に推進していくために、企画政策課財務課が連携し、各課から提出された平成30年度新規事業についてあらかじめ市内部で検討し、新年度予算に反映させる仕組みを構築する取り組みを行っていると。 

豊橋市議会 2018-09-03 09月03日-01号

2018年度新規事業として、医療的ケアが必要な児童生徒負担軽減のため、保育園等訪問看護ステーションから看護師を派遣する事業が見直され、保護者の1割負担がなくなりました。月10回の支援が受けられ、保護者負担軽減になります。制度の活用で障害児を持つ保護者保育園を利用しやすくなり、また、働きやすくなることは仕事と子育ての両立には重要です。